-
お茶とお菓子
桂花紅茶とあられ(中西恒雄商店さん)
奈良の実家から野菜と一緒に豆菓子が届きました。お父さんが好きそうな「あられ」です。 きっとお父さんがお菓子が好きなのでたくさん買い込んだのでしょう。 両親の顔を思い浮かべながらお茶を用意。お茶は、横浜中華街の悟空さんで買った「桂花紅茶」で... -
紅茶
最高級 青心大マオ紅茶
青心大冇(チンシンダーマオ)台湾茶の品種名で、東方美人茶の最高グレードを指す。 基本情報 お茶の名前:青心大マオ紅茶 産地:台湾 茶種: 紅茶 茶葉の形・色 小さく細かい 黒い茶葉と黒茶色の茶葉が混ざっている 抽出した水色(にごり・透明度・色合い)... -
ブログ
お茶とマインドフルネス
少しずつ日照時間が短くなり、朝や夕方には涼しさも感じられるようになりました。 日中はまだまだ厳しい暑さがありますが、 日々秋めく季節の移り変わりを美味しいお茶と味わっています。 先日、お茶を仕入れるためにお茶屋さんと何気ない会話をしながらお... -
こよみ
二十四節気
二十四節気は、平安時代に中国から伝わった暮らしの暦(こよみ)です。 今となっては一般的ではないようですが、節分を基準に一年を24に分けられています。今年は特に暑い、とか梅雨明けはそろそろか、など常に変化に不安になったりしますが、大方古来か... -
お店巡り
中崎町 雅楽茶
台湾・中国茶巡り2回目は大阪市北区中崎町にある雅楽茶にお邪魔してきました。 中崎町はレトロな街並みで歩いているだけで楽しい街並みでした。 お目当てのお店ですが、少しわかりずらい小道の先でした。 よく言えば隠れ家的な。 画像 お店の中に入ると昭... -
お店巡り
天王寺区/ 元気茶房
今回は、天王寺区にある「元気茶房」にいってきました。 一心寺の近くにあります。(地図は記事の下へ) 店内は可愛らしい絵がたくさん飾られてあり、照明もおしゃれです。 メニューは台湾料理、台湾スイーツ、台湾茶の他にベトナムやタイのお茶もありまし...
1
