台湾・中国茶巡り2回目は大阪市北区中崎町にある雅楽茶にお邪魔してきました。
中崎町はレトロな街並みで歩いているだけで楽しい街並みでした。
お目当てのお店ですが、少しわかりずらい小道の先でした。
よく言えば隠れ家的な。
画像
お店の中に入ると昭和レトロな一軒家を改装されたお店でした。
懐かしく落ち着きやすく、昔の家の天井は低かったようなあと思いを巡らせつつ席に着席しつつ、いざ注文。
注文したお茶は、金宣と鉄観音紅茶で白玉デザート付きです。
画像
注文してお茶が出てくるまでの間に、QRを読み取ると各お茶の飲み方を動画で解説してくれるものもあり、台湾茶が初めての方も安して楽しめそうです。
いよいよ注文したお茶が運ばれてきて実食。
金宣は後味がミルクのような甘さがあり、本当に美味しいお茶でした。
そして鉄観音紅茶は重厚な味と香りが特徴的でこちらも美味しいお茶でした。
台湾茶を気軽に楽しんでほしいというオーナーの言う通り、使われる茶器も自宅ですぐ用意できるようなものばかりで、堅苦しくなく台湾茶を楽しむことができました。
その他にも東方美人や凍頂烏龍茶などもあり、次回は別のお茶を飲んでみたいです。
